2022.12.26 UP!


同様に二十三日の「勤労感謝の日」も元々は「新嘗祭」という一年の収穫を神様に感謝するお祭の日で、転じて勤労を尊び生産を祝う祝日となっています。
五歳の男児は「袴着」で袴を着け始め、七歳の女児は「帯解」で紐付きの着物から帯で締める着物にかえ、晴れて一人前として扱われるようになる日です。
そして、乳幼児期の大変な時期を氏神様の御加護で無事に成長したことを報告し、これからの御加護を祈ります。
今後の行事
一日 いいおか幼稚園入園願書受付~一〇日〆切り
二日 神宮大麻頒布始祭(匝瑳市・水神社)
三日 文化の日・明治節
一〇日 いいおか幼稚園 ひよこ教室
一五日 七五三詣 いいおか幼稚園七五三参拝
二三日 勤労感謝の日
新嘗祭(神職・総代にて齋行)
二四日 いいおか幼稚園 ひよこ教室